毎回講師を行っているデジタルスケープのお隣のワークスコーポレーションのO本氏から、面白法人カヤック「ウェブで一発当てる方法―スマッシュコンテンツ成功の法則」をいただきました。
 カヤックといえば、「作る人を増やす」という経営理念として行ってきた、現在一番注目度アップな鎌倉の制作会社で、知人も数人います。
  話を聞くと、とても楽しそうな会社です。
中身は以下のような章になっています。
- 第1章:
 - スマッシュコンテンツとは?
 - 第2章:
 - スマッシュコンテンツ制作フロー
 - 第3章
 - リリースから収益化まで
 - 第4章
 - 制作者インタビュー
 
ちなみに「スマッシュコンテンツ」とは、彼らのつくった造語だそうで、
  直訳すれば「大当たりネタ」ってところでしょうか。
つまりヒットするネタを考え、そして作り、実際の収益につなげるまでの一連の本です。
とは言うものの、どーやってヒットサービスをつくるか?という疑問も出てきますが、ひとまず「自分が作りたいものを作る」というスタンスあってのスマッシュコンテンツというお話のようです。
  「自分が作りたいものを作る」、素晴らしい言葉ですね。
人間のモチベーションというのは、自分のやりたいことに対して一番効果を発揮します。やりたくない事つづきでは、やっぱり何もかもがマイナスに働いてしまうものです。
まだ読み始めて途中なのですが、フローの説明あり、インタビューあり、ブレスト風景ありで読み応えも十分ですね。
  これを1.5ヶ月で着手~校了まで行った裏話などもありますが、中身はスマッシュですw
![]()  | ウェブで一発当てる方法―スマッシュコンテンツ成功の法則 面白法人カヤック Amazonで詳しく見る by G-Tools  | 

          
          
          
