Firefoxユーザーに勢いよくせまってきたGoogle Chromeがアップデートされた。
日本語に急に変換ができなくなる減少があったりなど、不完全な部分が多いがこまめにバージョンアップは現段階から行っていくようだ。
そんなブラウザ開発においては、安定しているベータ版以外にも、その開発途中のバージョンも利用できる。
このGoogle Chromeもなのだが、以下の方法をとるとアップデート時にインストールする内容が変更できるようだ。
まずは、Google ChromeのDevチャンネルページで申込みをする必要がある。
と、言っても小さなプログラムをDLして、起動させると選択肢が出てくるので、そこで一方を選択するだけでよい。
» Dev Channel: Early Access to Features and Fixes (Chromium Developer Documentation)
- Step.1
- Dev Channelで、中央辺りにあるリンク(Google Chrome Channel Chooser)をクリックし、プログラムをダウンロードすると、ポップアップウィンドウが開き、「ベータ版」と「開発版」の選択が行える。

- Step.2
- 選択をしたら閉じてしまって、Google Chromeブラウザ側の「スパナー」アイコンにある「Google Chromeについて」画面からアップデートを行えば完了。

- Step.3
- ダウンロードが終わったら、再起動しよう。

![]() | [非公認] Googleの入社試験 竹内 薫 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

![[非公認] Googleの入社試験](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41h1R5Q8x-L._SL160_.jpg)
